ある晴れた火曜日の朝。 もう水曜に差し掛かる夜中ですがな。 ・・・は置いとくとして、今日は実にいいお天気でしたね〜vvvv と言っても昨日の夜、12時頃帰ってきてたのですが、あまりの眠さにケーブルTVつけっぱなしで ついうたたねした12時25分。その心は「ギャラリーフェイクが始まったら起きよ」。 そして目が覚めるとギャラリーフェイクが始まっている。半分ほど過ぎている。 何故か周りが明るい・・・・・「ギャー明け方5時!!!!?????」 いやあ、びっくりするわ変な姿勢で寝たから体痛いわ吐き気はするわで 日記をつけようと思っていたのに再度寝てしまいました。 そして少し朝早めに起きなおすと何故か気分爽快、お天気はご機嫌。 おまけに何故かTVのリモコン復活・・・・・・?? しかーし、まさに天のお告げと思いましたね! 今日はたまたまGWの再放送の日!!!!そう神は僕に「おっきーの声を聞け!!!」と 助力を下さったに違いない!!!!!!!!! ・・・というわけでウキウキ予約、ばっちり録れてました。後ほど堪能する予定です。 それにしても 僕は置鮎さんの声を聞くために生を受けたのか・・・? と思い込みそうになるくらい、見事なタイミングでした。ありがとう神!!! そして前日、風呂に入っていなかったことを思い出して朝から入浴、 頭をわしわし洗いながらふと 「グラチェスさんの服、あの服の裏側は一体どうなっているんだろう・・・?」と すごく脈絡のない疑問が。 だって胸の隠し(?)から短剣出てくるしミストロット出すしカナリー入るし。 なんだかいろんなものがドラえもんのポケットのごとくに出てきそうな気がするのです。 実はポケットがいっぱいなのか?あのゆったり感は細身を強調するだけでなく、 収納力強化を狙ってのことですか?????? グラチェスさん・・・長なのになんか生活臭漂う方ですな・・・(笑) 一度あの服を脱がせて構造を調べつくしたいです。長年、実はいろんな疑問があるのよ彼の服・・vv とかにたにた考えていたら、ふっと「そういえばミストロットの収納属性ってあるよな」と思いまして。 たとえば胸属性→パッフィー、グラチェス、ガルデン(胸だろ!?) あと籠手から出すアデューと 腰のスリット(ってどっかに書いてあった気がするんだけどどこだっけ?)から出すサルトビは 服属性といったところでしょうか???? そしてそろばんから出すカッツェ、銃から(?)出すヒッテル、刀の鍔から出す月心は アイテム属性とでも申せましょうか。 ・・・・と、ふと思ったんですが、僕、イズミを忘れてるよ・・・・・?? あれ、あれれれ?イズミってどっからミストロット出してましたっけ?????? ごめんイズミ。今からDVD見て確認・・しました。ああ、そこか。 気になる人は各自ご確認。A.イズミも胸属性でした。 今朝は本当によく晴れて、取り留めのない朝でしたねぇ。(苦笑) まぁ便所の分別、風呂の知恵なんて申しますし。 そういえば某様のサイトにて、過日↓の日記の疑問にお答えを頂きました。 本当にありがとうございます。そうか、遊べていいなぁガクラン。 July 25, 2007. Wed. 03:27:44 久々にゴキゲンなお日様。 |
らんらんガクラン。 最近むしむししているせいか、うちの電子機器類がいつになく不調です。 先ほどはいきなりスキャナ様が反乱を起こし、1時間近く延々起動⇔再起動を繰り返すことに・・。 おかげさまで今日こそはヤマネ予定がおしゃかりました。 全然関係ありませんが、僕が初めて読んだ「アリス」では、誤訳なのかなんなのか ヤマネがハリネズミになっていたので僕の頭の中ではハリネズミなんですけど。 まぁそれより、湿気の直接的な影響を受けちゃってるのが我が家のリモコン。 ついに金曜日の夜中、多分逝っちまいました・・・・・。 おかげさまで土曜日ごっつ楽しみにしているアニメの数々があぁぁぁぁぁぁっっっ!!!!!!!!(涙) 仕方なくグレンラガンも朝8時30分に無理やり起きて眠い目こすりつつ見たあと 終わったらこてんと再度就眠、夢の世界へです。ごめんマイメロまで起きてられなかったヨ・・・。 メーカーに問い合わせたところ、代替リモコンを売ってくれるそうなので それが届くまで録画できない・・・・・・!!!!!!!! うおおお、なるべく早く帰ってこなきゃ!!!(これるのか?) 最近同僚様から借りたビデオにガンダムウイングを発見、夜10時だか11時だかに再放送中と聞いて 「絶対録る!!!!そして歯医者になりたいと言うあの名言を今一度・・・!!」 と思っていたのですが、どうもお預けです。くそぅ、いいタイミングで!!!!! ところで先ごろ、某学園モノをお仕事させていただいたときに、 僕はガクランの構造と言うものを知らず、襟の裏側を表と同じ色で塗って出したんですね。 (いやぁその部分、色指定表なくてね・・・・) したらば検査したチーフ様に「ガクランの襟裏は白いんだよ」と指摘されました。 むむぅ、花の中学生時代、内気な僕はツメエリ男子の襟元など直視する勇気もなければ、 誰かが脱いだガクランを手にとってしげしげ観察する機会にも恵まれませんでしたので ガクランの構造自体よく知らなかったのです。 で、うっかり「白いんですか?」と聞き返しましたらチーフ様、 「ガクランの襟裏と言うのは、形を整えるために薄いプラ板が入っててね。 ピンチの時にはそれを折って武器にするんだよ」 ・・・・・!!!!!!!!!!!!!!マジですか!!!!!!!!!!!!!!!??????? はいもう、いろんな意味で心トキメいたのは申し上げるまでもないかと。 ガクラン・・・前から割と萌えアイテムでしたが、そんな使い道があろうとは!!!!! いやぁ、ガクランとは男の最後の武器なんですねぇ・・・・vvvvvv と言うわけで妄想絵。 ![]() 男の最後の武器なら女の子の武器にしちゃってもいいかと思って・・・・。 そういえばだいぶ前にちらほら見かけた脳内メーカー、ちょっとやってみたら HNだか本名だかで、「友」と「愛」の周りをぐるりと「H」が取り巻いてて爆笑しました。 なんかもう物凄く、友情も愛もHで表現、みたいな? あまりの笑撃にそういうサイトに転向しようかと一瞬考えてしまいました。(笑) それにしてもチーフの話は本当なのか。 真実「武器に使ったことがあるぜ」と言う男前なかたがいらっさりましたら ぜひぜひご一報くだされませ。 「毎日日記を〜」と思っていましたが 実際は世界が平和になったわけでもないし、僕が暇になったわけでもないので なかなか増やせておりません。申し訳ない。 しばらくは週頭か週末辺りに一日二日、徐々に増やしていければという事になります。 今まで通り期待しないでぼんやり見ていただけますと嬉しいです。 そしてメールのお返事、も少しお待ちくださいませ〜。本当にすみませんm(__)m July 23, 2007. Mon. 04:13:37 さっき雨がぱらついていた |
にのうでたぷたぷ。 こんばんは。 昨日高野フルーツバーに行ってしこたま食べてきたはいいが 新宿と言うものっそい人の多い地で人酔いしたのか、 はたまた久々の画材屋で画材の大量陳列に興奮しすぎたのか(だって幸せなんだもん。筆の山とか絵の具の山とか) 帰り際立ち寄った紀伊国屋書店でマンガにぼんのーしすぎたせいか 帰ってくるなり人事不肖ですっこーんと・・・気づけば朝。 ・・・・・と言うふがいない一日を過ごしたモかです。 日記書こうと思って張り切ってバイキングの写真とか撮ってきたのになぁ・・・。(涙) と言うわけで、お披露目。 ![]() ![]() ![]() 写真にはないのですが、フルーツのサンドイッチが美味しかったです。 取りに行こうと思ったのにすぐ売り切れて写真とれずじまい。残念。 そして一番のオススメは、左端のオムレツ。 フルーツバーと銘打って、フルーツたくさんのバイキングメニューなのに 何故か一角に「オムレツ」のコーナーがありまして。 そこに並ぶと、シェフがせっせせっせとオムレツを焼いてくれるんですよ! フライ返しを使わない、純粋に手首の返し技と長年愛用されたフライパンとで織り成す ジェフの華麗なる技を僕はそこに見ました・・・・・ニヤリ。 シェフのかぶっていた帽子はあくまで白く高く、 焼きの合間に別のフライパンの面倒を見る姿も(もうどんどこ客が並ぶので、フライパン2個置いてかわるがわる使っていた) 焼きあがった焦げ目一つないオムレツを皿に形よく載せる技も めちゃくちゃかっこよかったです!!!!!!←料理上手な人大好き人間。 皿に載せた瞬間、オムレツが中身が半熟でやわらかいので少しうすっぺたくなる一瞬がもう!!!!!!! ・・・・というわけで、行かれる方はオムレツにご注目です。オムレツです。 ただし、入店に一時間以上の並びは覚悟のこと。(笑) そして最近気になってきたんですが、旅行など高級料理を食べる機会が多かったせいか 僕の二の腕はたぷたぷしてきました。・・・ダンベルでもやるか・・・。 あと、画材屋行って念願のアクリル絵具をGET!!!! 昨日帰ったら早速使おうと思ったのに・・・思ったのに寝ちゃったよぉぉぉぉ!!!!!!!!(T_T) それにしても久しぶりに行った世界堂は本当に広くて画材がいっぱいで・・・vvvvv 見ているだけで幸せになりました・・・・・vvvv画材マニアめ。 あまりやるのはよろしくないとわかっていますが、たくさん並んでいる筆の穂先を触るのが好きです。 ふわふわ柔らかなリス毛や、ツヤツヤしっとりなテン毛など、 「絵具の中に突っ込んで平気ですかーーーーー!!!!!!???」的高級毛の感触はたまらんです。 そんなこんなにボンノーしながらほてほて店内を歩いているうちに、 誘惑に負けて新しいインクとか買ってました・・・・・つつつつ、使ってやるぅぅぅぅぅ!!!!!! で、紀伊国屋で「地球へ・・・」の続きを買わない憂さ晴らしに「ファラオの墓」を買ってみました。 や、やっぱり好きだ竹宮さんの世界・・・vv ただ気がつかなかったんですけど、あれの続きは8月に刊行なのですね・・・。 またお預けだよ!!!!!!なんだか悔しい!! そしてやはり僕は体力がないので手抜きを致します。 ![]() 旅の思ひ出。湯布院には源氏ほたるがおりました。 ・・・・っていうのを日記の文章に書こうとして、 「いやもっとこう、あの光の妖しさ、美しさを表現できんものか」とぐるぐる考えてたら 何故かこういうことになっていたのですが・・・・・何故か。ええ、何故か。 蛍の発光現象名「ルシフェリン・ルシフェラーゼ反応」には、 そこはかとなくお耽美のかほりがするなぁとか思いつつ、都会では絶対見られない幻想的な光を 贅沢に堪能したんですよね〜。 隣にいた小さな女の子が「お父さん、あれ捕まえて」と たどたどしくおねだりしているのが可愛らしかったのですが いいのか捕まえたらあれはゴ様に似た生物だぞ闇夜の中で神秘に留めるだけが宜しかろう(笑) そして追記でメールありがとうございます(笑)。また後日お返事を〜!!! ああそうだ、新宿行ったらパンフ買ってこようと思っていたのに、スッキリ忘れていました。 さっさと買って何日に行くか目星つけないと!何が何日なのかさっぱり分かってません(笑) July 18, 2007. Wed. 02:21:33 ほぼ一日小糠雨 |
無題。 出かけることを完全にあきらめると まったりビデオチェックしたり落書きしたりTV見たりする時間が出来て 酷く優雅な一日が過ごせることを知りました。 しかし普通は日曜日に一週間分の食材を買出しに行かないと ひもじい思いで次の週を過ごすことになるので、基本的にやらないのですが(苦笑)。 ちなみにショックだったのが、ビデオ、間違えて「物の怪」の上に別番組をとった模様・・・・(>_<) サッカー中継で長引くに長引いてたみたいで、始まった時にはもう「眠いよ」と←3時半まで風呂も入らず待っていた。 あきらめてビデオ作動させたんですが あの粘りの意味はどこへ・・・・・・!!!!!!!!!! ケーブルで始まるのを地道に待とうと思います。 あと最近は「地球へ・・・」がほんと面白くて。 原作にかなり手を加えた(?)話をやっているとは分かっているのですが 続きが気になって新装版2巻に手を出しそうだ。あのハイキックはちょっと笑った(笑) あと、ちょこんと飛行機の下に座っていたご老人(自称)が妙に可愛かったです。 そして最近本当に瀬戸の花嫁が面白くてノリいいですよ。ちょいとオススメ。 ところでらくがき。 僕ほっとくとほんっとにグラチェスばっかり描きますね・・・・^^;(今更だよ) とりあえず前から描いていたらくがきは塗り終わったんで 明日見直して気に食わぬところがなくて体力があればどっかにおいときます。 ちなみに一番の手抜きコースは日記、つまりここに置いとくこと(笑)。やりかねん。 取り合えず明日は新宿でバイキング〜♪朝ごはん抜いていこう!!!! 抜かりなく世界堂HPでアクリル絵具の目星もつけておきました。 欲しいものは高いです。いつだってそうさ!!!!!!! July 16, 2007. Mon. 03:56:13 台風皆さん大丈夫でした? |
台風直撃? 最近、なんか生活がだらりと溶けている気がする・・・・・。 と言うわけで、何か芯の通ったことが一つやりたいなぁと思い じゃあまじめになるべく毎日日記を書こう!(笑)と思いついたのが先週の日曜日。 そして日記を書いた日付を振り返る・・・・・・。 一日で挫折してら!!!!!!!! でも「忙しい」と唱え続けていると結局何にも出来ないし、やらない理由にもなってまうので 少しずつ、週1から週2とか3とか、増やしていけるといいなと思います。希望的観測ですが。 と言うか最近ただでさえ仕事中しゃべらないので、言語能力があやしくなっている気がするのです。 一応まだ20代ですから!!30目前だけど20代なので!!!!!!!!! ↑最近友人と確認しあって、ギリまでこの路線で粘ることにしました。粘りますとも。 そういえば今度の台風、日本縦断だそうですね。 何故か月曜日に新宿は高野フルーツ直営のバイキングに行くことになりまして 16日は晴れか雨か、天気図とにらめっこです。 新宿行ったらついでに世界堂(画材屋です)行って、アクリル絵の具買ってきます。 前からやってみたかったのでvvvv 使う時間があるかが不安ですが、これで少なくとも自分に「ないから描かない」とは言わせない(笑) しかし世の中デジタルにずんずん移行しているのに、相変わらずアナログ好きです。 やり直せないからすごいドキドキして怖いですが楽しいですよ。←完全につり橋効果。 でも本当は「失敗した」と思ったとこから、必死に直してますと、意外と根性とひらめきで 思っても見ない効果とかが出てすごく良くなることもあって、そういうのも楽しい♪絵を描く醍醐味。 ・・・って、そうではなくて台風でしたね。 進路に当たる地域の方々は、くれぐれもご用心くださいませ〜。 とりあえず僕は帰り道、二日分くらいの食料を買いだして来ましたので 少なくとも明日は完全引きこもり姿勢です。ら、落書きしてやるぅぅぅぅ!!!!!!!!(寝てそうですが) July 15, 2007. Sun. 04:11:42 雨 |
その夢何に例えましょう。 そういえば昨日の日記に書こうと思っていたのに うっかり忘れていた出来事のお話をば。 よくネタにもなってくれてます、TOPページのまたりくん。 月に一度、飼い主だけが見れるんですが ちょっとした面白小ネタが出現いたします。 今月はやはり「七夕」がテーマだったようで、 「モかの夢は何?」と聞くものですからついうっかり 「絵と金とグラチェス」と 真っ正直にお答えいたしました。 その返答を見てまたりくん、考える(≒通信時間)ことしばし。 「太陽のような夢だね」と・・・・・。(笑) わ、わざと選んでないよね!?僕の萌え要素を君、調べつくしたりできるはずないよね!? そう、君の言葉は単なるプログラムのはず・・・ハズなのになんなんだその 僕のツボをこれでもかとぐりぐり押し捲るその感想はあぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!! そうさ僕の夢は太陽のようと言うより太陽そのものなのさ・・・・vvvvvv とか今更なことをまたりに向かって囁いたりしておりました(危ない人だ)。 一瞬にしてぐわぁぁぁっ、と興奮し、あ、スクショすれば永久保存〜♪と思ったのですが あまりの衝撃に指がキーを忘れていました・・・・・。 思い出した頃にはその文字は流れ去り・・・!!!!くっ、悔しいィィィィィ!!!!!!(>_<) しかし一体どこのポイントで「太陽のような」と言う形容詞が選ばれたのか 不思議でなりません。文字数か?それともグラチェスか!!!!??? とりあえず、これからもこんなドキドキを頼みますぞまたり殿!&ハーボット界!!!! 前日の日記、文章変なのでちょっと修正しました・・・・日本語は正しく。例え夜明け頃つけた日記でも。 July 10, 2007. Tue. 02:50:57 涼しくもパソコンの多い職場は暑かった曇り。 |
全て必然って怖くないか? |
らくがき万歳。 |