うぇるかむ30。 先ほどまで隣人様と夜の散歩へてくてく出かけておりました。 別れ際、扉の間から顔を出して、ニンマリ顔で 「ようこそさんじゅう〜」 と言われました。絵で描けないほどいい笑顔でした。 そんなわけで今日を持ちまして僕30周年です。 30年生きても大して成長もしなければ、好きなことしかしないないダメ人間のいい見本がここに一匹。 30周年の割にはいつもと変わらない感じでこれからも参ります。どうぞ宜しく。 おまけにその隣人様からいただいたケーキ3種。どれも美味でした。ご馳走様。 ![]() ちなみに先日の休日と日曜日は第二次はるときブームが来てたので ひたすら画面に向かってコントローラー握り締め、おっきーキャラ(以外も含む)を 「神子」とかちょっと神聖な感じに呼ばれつつも 目の色変えて落としてましたとですとも。 来週また友人と鎌倉へ行く相談がまとまったので きっかけになったはるときの番外編(?)ゲームに手を出したのですが、 やはり久々にやるとゲームは楽しいですねぇ・・・・。うっかり寝食をまた忘れてました。 まぁそんな感じでゲームやアニメの二次元にどっぷりつかり続ける30歳熟女モかですが 多分いくつになってもこのまんまです。グラチェススキーです。 今日ほど、親とTELして「いい人、いないの?」の言葉がぐっさりきた日もありません。 ああああ〜うぇるかむ、30。このまま、30。 November 26, 2007. Mon. 01:51:42 夜はさむいね。 |
ラノベ漬け。 |
かぜっぴきぴき。 いやあ、今週は参りました。 先週から続きに続いた激務(実例を挙げれば何故か毎日夜中の3時帰りとか)に加えて 向かいの座席の方が風邪ひかれまして。 うちの会社と言うか、アニメ会社、多分大体机と机の間隔と人口密度を考えますと 実にブロイラーと表現するのがしっくりくるのです。 そんなところで風邪ひきさんが登場すると、大体貰っちゃうんですよ〜(涙) と言うわけで寝不足プラス風邪で結局土曜日に究極ダウン、 起き上がれなくて会社お休みしましたが、そのときにやはり忙しいと聞かされたので 「日曜出社しますんで、今日(土曜)休ませてください」と 休日ってなんですか状態の交換条件を出して了解をいただきました。 いやそんな大変な一週間。 実はもっといろいろあって、今日もあれこれ考えながら仕事してたんですが。 さっきくたびれて帰ってきて、ケーブルでやってた「げんしけん」5話(副題:マダラメ総受け)見て わ・・・笑い悶えまくりだあぁぁぁぁぁ!!!!!!!そして復活。 その妄想のパターンと方向はまさに己を鏡で見るが如しですよ。 イベントに参加してみたり、本作ってみたり、 現シリーズのげんしけんは実に思い当たる過去の事例が多いよなぁとほけっと見ていたのですが ほんとに今回は・・・・いやもう勘弁して(笑) いえね、僕も妄想しますよ、ヒッテルとグラチェスの仲から始まり 職場の上司(♂)と仲の良い男性社員の深い仲とか、うっかり考えますよ。 何故か高層マンションの豪華な一室で男同士ワイングラス傾けてんのは常道ですよ!!!!(笑) しかし改めて目の前に「他人の妄想です〜」と突きつけられると 何故マンション!?なぜワイン!?と突っ込まずにいられない。そう言えば不思議だよ、全く摩訶不思議だね!!(笑) その他いろんなところに細かく細かく笑いどころがありまして本当に悶え殺されました。 最後には座椅子の上で「ぐふっ・・・ぐふっ・・」っと笑いだか喘鳴だか分からんものを発して 気がつけば風邪のだるさとさようならですよ。 もうほんとに人としてどうかと思いますが、俺の体には同人の血が流れてるに違いないから仕方ない。 いやでも、なんか妄想が元気、というか、いろんな設定で次々と思いつくのはいいなぁと 久々に思いましたね。 最近ほんとに時間がなくて、仕事中に考えていたアレやコレまでほっぽり出す傾向にあったので 少し引き戻して考えてみるのもいいかも。 そんなわけでとりあえず、悪ふざけを一つ、考えてみました。 ![]() ・・・・・病み上がりということでご容赦下さい。てへっ。(一編逝ってきたほうがいい) 最近またモデムが不調気味なので、点検や調整をかねて またしばらくネットに出没できないかも知れません・・・。モデムー!!! November 12, 2007. Mon. 02:27:55 出かけに洗濯物が干せるか? |
久々にお会いしました。 11/3のことではございますが。 大阪からいらっしゃると言うO様と、それを嗅ぎつけた(゜¬゜)様とで 軽い会合を致しました〜vvvvv お二方に久々にお会いできてすごく楽しかったです。 しかし僕のお仕事がここ最近、恐ろしいほど詰まっていたので 取り立てて何も用意できず、 「どこ行きましょうか」「都庁とか好きです」的その場のやり取りで目的地決めてました(苦笑) そんなわけで会合先は都庁。の、北展望台。 リュー好きによる都庁占拠を大いなる目的とし、 45階の眼下に広がる都心の夜景を「人がゴミのよう」と評しながら 優雅にお茶を楽しんできました。 昔行った時は、都庁は確か夕方5時まででしたし、カフェコーナーもすごく規模が小さくて 昼間の東京をぼんやり眺めるくらいしか出来なかったのですが 都知事の意向か夜10時まで営業、立派なカフェコーナーもあり、 みやげ物売り場スペースがとにかく幅を利かせている変わりよう。 粋なウェイターさんが伝票なしで注文を取ろうとしてくれるほどの変わりよう。 ・・・・ただ、遠慮容赦なく注文したら、 2品目ぐらいから混乱してました。修行が足りぬな。 そんな都庁の夜景です。 ![]() ![]() ちなみにこちらはみやげ物コーナーにあったガチャをやったら出てきました。 ガチャ大好き!!! ![]() 空気を吹き込んで膨らます、いわゆる浮き輪っぽいものです。 空けた当初は他の魚が皆海モノだったので、似ていても別の海の魚だろうと思ったのですが 家に帰って説明書をとっくり読んで衝撃でした。 「鮎(オチあゆ)」だそうです。 どんだけ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!! しかしコレがストラップにならないのは残念。(つける気) 他にもともかくいろんなことがあったので(初吉牛とか) 前みたいに小さならくがきをぽこぽこ貼り付けて軽いレポにしたかったのですが 今日はちょっと時間切れなので 怒涛の日々が終わったら手を出そうかと。 来週一杯、もしくは再来週中ごろまで怒涛が続くみたいなので あまり出没できないかもと思うのですが なるべくサイトには顔を出したいものです。 それにしても会合中、 「二人のパッフィー好きに囲まれ、絵で描くとすればOVA、TVパフに囲まれるグラチェスの図か!? ・・・・・・・絵面を考えると幸せだなぁ・・・」←そのままいても幸せですが。 なんて思ってたのは僕だけ?・・・でしょうねぇ。。。。 November 5, 2007. Mon. 04:20:31 洗濯物がよく乾く! |